インストール三日目にPCが起動しなくなる
↓
丸一日かけて修理して貰ってくる
↓
Premiere Proと相性の悪かったKOMPLETE5を色々いじってたら
ソフトが立ち上がらなくなる=既存曲も全部立ち上がらなくなる。
↓
KOMPLETE5を再インストール、DVD9枚、泣きそうになる。
↓
インストール終わり。全然直ってない。
↓
AdobeのCreative Suiteも一度全部アンインストール。
↓
ストレスからか肋間神経痛発症、息が出来なくなり一晩病院にお泊まり。
↓
再びPCが動かなくなる、メモリ抜き差しやなんややってなんとか動くようになる。
↓
そしてこんな時間に再度KOMPETE5を再インストール、DVD9(ry
ぞおお゛お゛ああ゛ぁ
以前は2ちゃんねるのVocaloidスレッドとかもたまに見てましたし、
にゃっぽんは毎日見てたんですが、この一週間全くボカロから離れてると
なんだか随分遠くに感じちゃいますね。しかしこの酷い展開、こういうのが
ここまで続くと、なにか邪な気を感じます。やらせないぞみたいな。
くっそ、意地でも作ってやる。
KOMPLETE5が立ち上がるようにならなければ既成の曲になりますし、
Vocaloid曲も今後作れなくなってしまうので、これだけはなんとかしたいなぁ…。
んで今インストール中に1週間ぶりぐらいにニコニコを見たんですが、
いや別に今日気付いた訳じゃないんですが、多少視聴層が違うだけで
まんま音楽業界の縮図なんだなぁとぽつりと思いました。
んでもって行き着く先はメジャーデビュー。そっちからこっちにやって来た
自分的にはう~ん、なんかすっきりしない。何を使ってどういうものを作って
誰に聴いて欲しいのか、今一度熟慮してみる必要は数ヶ月前から感じてるんですが
まとまらない。なんだろなーどこに立ちたいんだろうな私は。
あんまり考え過ぎるとまた神経痛が再発しそうなので、DVDを次から次へと
焼べて行く作業に戻ります、イタタタ。
スポンサーサイト
コメント
キャプミラ | URL | -
Re: 弱り目に祟り目
自分も肋間神経痛持ちであります!
( 2008年10月09日 07:34 [編集] )
PENGUINS PROJECT | URL | OqadrIjg
お大事になさってください
同じく最近ニコニコから離れ気味の俺が通ります。
「ぼからん」完全に観なくなっちゃったし
2ちゃん「本スレ」も全く気にならなくなりました。
あの、音楽作る人間にとっては良い事だと思います。そういうのは。
すんごいコンテンツ作った挙げ句、
壮絶に徒然なるまま野原で生きると
多分何かを変えられる気がします。
いま在野がアツいと思います。
とにかくお体をご自愛ください。。。
( 2008年10月09日 14:02 [編集] )
蛍石 | URL | -
Re: 弱り目に祟り目
うへええ、息ができなくなって病院にお泊りって、大変でしたね。てっきり新世界を満喫しまくってウハウハでいらっしゃるものとばかり…
まずはどうぞお大事になさってください。
メジャーデビュー、これも一つのゴールかもしれないですね。個人的には、「こんなのデキタヨー」と公開してくださる作り手の皆様との交流も大好きです。メジャーな音楽シーンだったら作り手に直接思いを伝えあうなんてことは考えもつかないですもの。
「作りたい音楽を作る」っていうわがままな発想は、曲を作る方にとっては案外と難しいものなのかしら。
私はDixieさんの曲、ニコニコで公開してくださった範囲ではありますけれど、曲の世界を歌詞だけに頼らずいろんな音で描写されているところがとても好きです。
ジェミニなら冬の夜から明け方にかけての凍えるような靄が見えたり、ジェイコブズ・ラダーなら地上にただひとり残された者に響く耳鳴りが孤独をよく伝えてきてくれたり。Sweetie*2では恋のはじめの押さえきれないときめきを愛らしく躍動的な音で表されていて、どれもホントにお気に入りです。
丁寧に作りこまれたDixieさんの音の世界、まずはお体とお気持ちをゆっくりと癒されて、何かが降ってきたらまた聴かせてくださいね。
前のMMOで作られていたというMAD+曲も聴いてみたいな~。
( 2008年10月09日 15:37 [編集] )
Dixie(PCから更新 | URL | defC7QkY
Re: 弱り目に祟り目
>ミライさん
あの痛さは本当になんでしょうね、こうなんというか伸びて
硬直してる江頭2:50を彷彿とさせる愉快なポーズで固まりつつ
地獄の苦しみが引かないという、、、。
>PENGUINS PROJECT
ご心配感謝です。にゃっぽんとか入って聴いてくれる人達の
顔が直で見えると、その人達が楽しんでくれる曲を作りたい
って思うのは、人として当然なんですが、音楽家の端くれ
としてはどうなのか、ってのはずっと感じてますね。
大衆迎合も良しとせず前衛で気取るのも良しとせず、
本当に作りたい所へ向けて少しずつ進んで行きたいですね。
ニコ以外で発表するってのもありかも知れません。
>蛍石さん
ご心配痛み入ります><。
メジャーデビューはある意味当然の帰結ではあるんですが、
私からすると、またあっちで同じしんどい事やりたくないよ!
ってのがぶっちゃけたとこでして。オリコン一桁で競れる程の
力はありませんでしたが。
作りたい音楽、モチベーションというのが薄れて来てるのかも
知れませんね。昔は以前にゃっぽんで触れた人の為に、
ジェミニを出してからはニコニコで聴いてくれる人達の為に、
が私の主なモチベだったのですが、昔と同じように大衆と
自分の音楽性が離れているのを認識する程に冷めていく、
なんか今はそんな流れな感じがします。次のエントリで
書きますが、結局OS再インストールまでする羽目になって
しまったので、うまく原状回復したら少しは新鮮な気持ちで
音楽に向かえるかな、と期待していますです。
前のMMOのは前のHNがばれるから駄目ですwww 一部じゃ
もうばれてるかもですが…。
( 2008年10月09日 17:38 [編集] )
fan | URL | -
Re: 弱り目に祟り目
おお…な、なんという…;;
お体はもう大丈夫なのでしょうか?どうぞ、お大事になさってください ><
ボカロに関しても、ニコニコに関しても、2・3日見ないだけで本当取り残された気分になりますね;
「どこへ向けて音楽を作るのか」…、本当に難しいテーマだと思います。
自分ごとなのですが、私はちょこっとだけ絵を描きますが、それは完全に自分を満足させる為だけに描いています。
Dixieさんも、自分だけの為に曲を作られることはあるのかな?とふと感じました。
お体もPCも、少しでも早くお元気になりますように、心からお祈りしています>人<
( 2008年10月09日 22:12 [編集] )
| URL | 7dkNF/gI
Re: 弱り目に祟り目
うわ、大変なことになってたんですね、大丈夫ですか!?
私も肋間神経痛と医者に診断されましたが(冷たい空気を吸うと痛むのでマスク標準装備)お泊まりするほどのは経験がありません。その痛みを想像するだけでぞっとします。
くれぐれも、無理はしないで下さいね
私は聴き専ですから、メジャーデビュー=好きな作曲家が多くの人に認めてもらえた! と単純に浮かれて喜んでいたりします。
でも「認められた」っていう証拠が嬉しいだけで、「メジャーデビュー」自体に意識が行っていないというか…。
当事者じゃないから気楽にのんきに浮かれてますが、本人たちはどう感じているんでしょうね
絵を描く依頼を受けたことならあるのですが、描きたいモノ描けないし、納期きついし、責任重くて神経疲れるし、そんな時に限ってパソコン壊れるし、これは仕事にするものじゃないな、と思いました。
好きなことを好きなようにできるのって、幸せですよね!
というわけで、今日はジェミニをかけながら、はくちょう座(ふたご座の父親)の紹介とかしてみました。
完全に自己満足です。私一人でうきうきしてました(^_^)
それが伝わったのか、お客さんも楽しかったって言ってくれて余計に嬉しかったです!
この喜びの一端はDixieさんからいただいたモノなんですv 感謝!
( 2008年10月10日 01:07 [編集] )
かしょ | URL | -
名前…
かしょです。記名忘れてました、すみません!
6番目の投稿、自分でしたっっ
( 2008年10月11日 00:46 [編集] )
Dixie | URL | FiPkFC0s
Re: 弱り目に祟り目
>fanさん
心配ありがとうございます。ようやく問題解決にいたりました。(へとへと
自分の為の音楽って余り作った覚えが無いんですよね。
昔の中高生に有りがちなモテたいからバンド始めたような
動機だったので、、w なので自分と向き合うとあまり
テーマが浮かんでこないのです。
>かしょさん
心配痛み入ります。おープラネタリウム好評でしたか、それは
嬉しいですねぇ。肋間神経痛は家に戻ってからも、ほんの
ちょっとした動作で急に来るので、暫くはおっかなびっくり
動いてました、ダルマさんが転んだみたいな(苦笑
ようやくまた元のシステムに戻れたので、秋に相応しい何かを
考えたいですねー。っとその前に作りかけだった動画作りを、、。
( 2008年10月11日 13:20 [編集] )
コメントの投稿